Health Insurance Treatment保険診療

保険診療について

症状によって各種保険が適用されます。

各種保険 老・福・障・乳・親
労災保険 通勤災害・業務災害
自賠責保険 交通事故

主な保険診療科目

・骨折・脱臼・打撲・捻挫・肩の痛み※・腰の痛み※・突き指・ムチウチ・急性的な筋肉痛・関節の痛み など
※症状によっては保険が適用されず、自費診療となる場合があります

Fee費用の目安

最終来院日から1カ月以上経過いたしますと初検料がかかってまいります。
一旦症状がおさまっても、再発予防、健康増進のため積極的にメンテナンスされることをおすすめします。

初検 2回目以降
1割 700円 300円
2割 1,100円 450円
3割 1,500円 600円
ひとり親 500円 500円
障がい者医療 500円 500円
炎症止め処置 200円
テーピング 1カ所 200円
関節調整費 1部位500円

外傷(捻挫・打撲・骨折・脱臼等)について保険診療を行っております。

整形外科では主に外科的手段、薬品の投与等で治療を行いますが、切らなくても良い症状や必要以上の薬を処方される場合もあります。
整骨院では本来持っている自分で治す力(自然治癒力)というすばらしい能力を柔道整復師の施術によって最大限に引き出し、捻挫・打撲・骨折・脱臼等の外傷の回復力を早めることが最大の特徴といえます。